自動車点検整備推進運動の実施について
2025年8月14日
自動車点検整備推進運動の実施について
組合員 各位
平素は組合活動へご協力いただき、誠にありがとうございます。
以下、千葉運輸支局よりお知らせとなります。
日頃は、国土交通行政各般にわたり、特段のご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
国内の自動車保有台数は令和6年12月末現在で、8千万台を超えており、国民の生活や経済発展における役割は、ますます重要なものとなっています。
道路運搬車両法において、自動車の使用者には自動車に適切な点検・整備の実施が義務付けられていますが、それが使用者に十分理解されているとは言えず、定期点検整備の実施状況は乗用車で6割程度に留まっています。また、大型車では、重大事故につながりうる車輪脱線事故が多発・増加するといった深刻な状況が続いており、大型バスにおいても、少数ではあるものの依然として車両火災事故が発生している状況です。
このような状況を鑑み、国土交通省では令和7年度においても関係省庁、関係団体の協力のもと、全国的に自動車ユーザーに対し保守管理の徹底を啓発するよう取り組むこととし、当支局においては9月及び10月を強化月間と定め、自動車の安全確保のための予防的な点検・整備を呼びかけていくこととしました。
つきましては、本運動へのご協力をお願いします。